食品の安全が守られていない現代、どのように生活してゆくべきなのか?貴方は安全な食べ物を確保する方法を知っていますか?
食に意識が高まっているため、スーパーなどで食品を手に取って表示を見る人が増えています。しかしその産地表示や使用されている原材料の情報が偽装されていて本当には信用できないものがたくさん紛れ込んでいるかもしれません。
冷凍食品にメタミドホスなどの農薬や有害物質が混入されていて問題になったのは記憶に新しいことだと思います。表示が正しいかどうか以前の問題です。
では加工食品を使わずにすべて自分で調理したものであれば安全でしょうか?
日本の国内自給率は100%ではありません。食材は海外から輸入せざるを得ないという環境に私たちは暮らしています。輸入される食材は金額が高くならないように飛行機では無くコストの安い船で輸入されてきます。当然届くまでに時間がかかります。しかしフニャフニャにしおれてしまった野菜などは誰も買ってくれません。そのため、防腐剤や防カビ剤、さらに防虫剤などを駆使して野菜を新鮮(だけど危険)に輸送するのです。
多くの人はこういった食品の事情を知ることはありません。このような経緯で売られている輸入食材を水洗いすらせずにサラダにして食べている人達も少なくありません。
少しの知識でできることがたくさんあります。自分や家族や大切な人達が健康で過ごせるようにほんの少しの努力をしてみませんか?
vege clearは貝殻焼成カルシウムです。貝殻を焼いて作られた天然成分100%のカルシウムです。vege clearは粉末状の焼成カルシウムを水に溶かす(2Lに対して1g)だけというシンプルな使い方です。このvege clearを溶かした水に野菜や果物を浸けるだけで野菜や果物などの農作物に付着した農薬などの薬品やワックス、雑菌、ウイルスなどを無害にする凄い力があります。他にも様々な活用方法があります。
vege clearを使って実際に野菜を洗ってみると左の写真のような変化がおきます。
黄色く濁っているのがよく分かります。これはvege clearと反応した農薬や化学物質などです。
水洗いでは取れない農薬や有害物質をvege clearで除去することが可能です。このまま水をきってゆすがずに冷蔵庫で保存すれば長期間鮮度が保持されます。(腐敗菌が繁殖しないため)
お召し上がりいただく際には食材をさっと水洗いしてvege clearを洗い流してください。これで安心してお召し上がりいただけます。
最近では野菜を水洗いもせずにいきなり調理に使う方も多いそうですが、有機農法などの野菜であっても安全ではありません。絶対に洗ってから調理してください。
vege clearを溶かした溶液はアルカリ性になります。2Lの水に1gの割合で溶かすとpH12の強いアルカリ性の水になります。このアルカリ性の性質を活かして雑菌やウイルスが除菌できます。
アルカリ性の液体はタンパク質を溶かす働きがあります。だからタンパク質の汚れを落とすように作られている洗剤などはアルカリ性なのです。洗濯洗剤やトイレの洗剤が手に付くとヌルヌルした感じがするのは手の皮膚の角質層という所のタンパク質が溶けているからなのです。溶けると聞くと怖いかもしれませんが、垢となって剥がれてしまう部分なので少しぐらいは大丈夫です。
試験菌 | 対象 | vege clear溶液1ml当たりの生菌数 | |||
---|---|---|---|---|---|
開始時 | 10分後 | 30分後 | 60分後 | ||
カンピロバクター | vege clear | 1.6x107 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
対照※ | 1.6x107 | 1.4x106 | 2.2x106 | 1.1x106 | |
大腸菌 | vege clear | 4.4x105 | 6.6x103 | 検出せず | 検出せず |
対照※ | 4.4x105 | - | - | 5.0x105 | |
大腸菌(O157:H7) | vege clear | 2.2x105 | 5.8x104 | 40 | 20 |
対照※ | 2.2x105 | - | - | 1.7x105 | |
緑膿菌 | vege clear | 3.5x105 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
対照※ | 3.5x105 | - | - | 1.8x105 | |
サルモネラ | vege clear | 3.4x105 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
対照※ | 3.4x105 | - | - | 5.3x105 | |
黄色ブドウ球菌 | vege clear | 3.1x105 | 8.4x104 | 2.1x104 | 1.0x103 |
対照※ | 3.1x105 | - | - | 2.9x105 | |
腸炎ビブリオ | vege clear | 2.8x105 | 検出せず | 検出せず | 検出せず |
対照※ | 2.8x105 | - | - | 2.9x105 |
※精製水(黄色ブドウ球菌は生理食塩水、腸炎ビブリオは3%塩化ナトリウム溶液)
- :試験実施せず(財)日本食品分析センター 第208100730-001号
タンパク質を溶かす作用がばい菌やウイルスに効果を発揮します。
ばい菌やウイルスの皮膚にあたる細胞膜というものもタンパク質でできています。この細胞膜を溶かすことでばい菌やウイルスを殺してしまうことができるのです。
上にどれだけ除菌できるかをテストした表を掲載していますが、ここに掲載されていなくてもほとんどのばい菌やウイルスに対して効果があります。何故ならほとんどのばい菌やウイルスはタンパク質でできているため、vege clearのアルカリ性の働きで殺してしまうことができるからです。
使用方法
野菜や果物、魚介類などの食材洗浄
効果
・農薬除去
・ワックス除去
・雑菌、ウイルスなどの除菌
・長期間の食材の鮮度維持
・配水管のお掃除
洗浄方法
いちいち2Lの水を測るのは面倒くさいですよね。
なので、vege clearを使うための洗い桶に大体の目安をつけておくと便利です。2Lはペットボトルで簡単に測れるので、2Lの水を洗い桶に入れて洗い桶の外側に油性のマジックなどで大体の水位の所に線を書いて目印をつけておくと次からが手軽です。
2Lと4Lの両方の目盛りをつけておくと一度にたくさん洗う時に便利です。
野菜や果物の特売日などで大量に買い込んだ食材を一気に洗うときは4Lぐらいあると便利です。
野菜や果物、魚介類などの除菌・洗浄はvege clearで。
天然から生まれた除菌剤なので、お子様からご年配の方まで安心です。
ご購入は以下からお進みください。